MENU
  • 公務員の実態
  • 公務員副業バレ
  • 公務員のスキルアップ
  • いざ転職!
  • お問合せ

公務員ステーション

  • 公務員の実態
  • 公務員副業バレ
  • 公務員のスキルアップ
  • いざ転職!
  • お問合せ
  • 公務員のスキルアップ

    子育てしながら資格取得は無理?育休中パパが簿記3級・FP3級に合格できた理由

  • いざ転職!

    公務員の育休中に転職活動は可能?30代の私が10社応募して感じたリアルな現実

  • 公務員の実態

    公務員の育休制度を徹底解説!3ヶ月取って分かった“お得な取り方”

  • いざ転職!

    公務員の休職制度を徹底解説|給料・ボーナス・退職金はどうなる?

  • 公務員の実態

    公務員の仕事がつまらない理由7選と対処法

  • いざ転職!

    【実録】公務員がリクルートエージェントを使った体験談!

  • いざ転職!

    【実例紹介】公務員が転職するならこのサイト!おすすめ転職サイト・エージェントの比較

  • いざ転職!

    【実録】公務員がリクナビNEXTを使って転職活動してみた体験談

  • 子育てしながら資格取得は無理?育休中パパが簿記3級・FP3級に合格できた理由

    この記事で解決できる疑問 育休中に資格勉強をするメリットは? 育休中の資格の選び方は? 子育てと両立できるか不安… こんな疑問を解決します!私は技術系国家公務員一般職として9年間勤務し、10年目に3ヶ月の育休を取得しました。3ヶ月間で「簿記3級」と...
    2025年10月30日
    公務員のスキルアップ
  • 公務員の育休中に転職活動は可能?30代の私が10社応募して感じたリアルな現実

    この記事で解決できる疑問 育休中でも転職活動はできるの? 育休中に転職したいけど、何から始めればいい? 育休中の転職活動で注意することはある? こんな疑問を解決します!私は技術系国家公務員一般職として9年間勤務し、3ヶ月の育休を取得しました。...
    2025年10月25日
    いざ転職!
  • 公務員の育休制度を徹底解説!3ヶ月取って分かった“お得な取り方”

    本記事は国家公務員の育休制度について解説します。現役公務員が実際に育休3ヶ月取得した実体験や、できるだけ手取りを増やすための損しない育休を解説します。
    2025年10月18日
    公務員の実態
  • 公務員の休職制度を徹底解説|給料・ボーナス・退職金はどうなる?

    この記事を読むと得られること 休職中ってお給料もらえるの? ボーナスや退職金にはどんな影響があるの? 制度としてはあるけど、本当に使って大丈夫なのか…? 入所してから人事評価で「非常に優秀」を取り続けている技術系国家公務員一般職10年目のよしと...
    2025年7月28日
    いざ転職!
  • 公務員の仕事がつまらない理由7選と対処法

    この記事で解決できる疑問 公務員の仕事がつまらない理由は? 公務員の良いところは? このモヤモヤから抜き出す方法は? こんな疑問を解決します!私は技術系国家公務員一般職として9年間勤務し、人事評価で「非常に優秀」を取り続けてきました。しかし、...
    2025年7月23日
    公務員の実態
  • 【実録】公務員がリクルートエージェントを使った体験談!

    この記事を読むと得られること 公務員が実際にリクルートエージェントを使って転職したリアルな体験談がわかる リクルートエージェントのメリット・デメリットがまるっとわかる! 初めての転職でも安心!書類・面接サポートの実態を徹底解説 入所してから...
    2025年6月19日
    いざ転職!
  • 【実例紹介】公務員が転職するならこのサイト!おすすめ転職サイト・エージェントの比較

    この記事を読むと得られること 公務員に適した転職サイト・エージェントの選び方がわかる 自分に合った転職サイトを選ぶことで、転職成功率を上げるヒントが得られる よくある疑問や不安を解消し、安心して転職活動をスタートできる 入所してから人事評価...
    2025年6月14日
    いざ転職!
  • 【実録】公務員がリクナビNEXTを使って転職活動してみた体験談

    公務員が民間企業への転職を目指し、リクナビNEXTを実際に使ってみた体験談を紹介。登録から応募、企業とのやり取りまでリアルな流れを解説します。
    2025年5月29日
    いざ転職!
  •  公務員でも退職代行で辞められる?利用前に知っておくべき注意点

    公務員が退職代行を利用する際の注意点や手続きの流れを解説。安全に退職するために弁護士運営のサービスを選ぶポイントも紹介します。
    2025年5月22日
    いざ転職!
  • 公務員の福利厚生は本当に良い?民間企業と徹底比較!

    公務員の福利厚生と民間企業の違いを徹底比較します。結論は、民間企業(大手)の方が優れていることもあります。福利厚生内容を具体的な事例を踏まえて、説明します。
    2025年5月17日
    公務員の実態
123
  • 【実例紹介】国家公務員一般職(技術系)の年収実例と基礎知識

    国家公務員技術系一般職の年収を実例を交えて紹介します!公務員は安定で給料が高いって言われているけど、これからどうなるの?という疑問に自分の年収推移を基に説明します!
    2024年7月13日
    公務員の実態
  • 公務員のメルカリ出品は違法?フリマサイトのメリット3選

    「公務員は副業が禁止されているからフリマサイトもダメ?」と思う方もいるかもしれませんが、ルールを守れば問題ありません。 この記事では、実際に公務員がメルカリを使った経験を踏まえて、フリマサイトを安全に利用する方法や注意点、メリットをご紹介します。
    2024年12月11日
    公務員のスキルアップ
  • 国家公務員の人事評価は意味ない?現役公務員がB評価ばかりの実態を解説

    本記事は国家公務員の人事評価について解説します。現役公務員が実態の評価制度や、評価制度を活用した昇進内容について説明します。評価の公平性を重視する一方で、モチベーションの低下や評価の形骸化が問題視されています。
    2025年4月24日
    公務員の実態
  • 公務員の休職制度を徹底解説|給料・ボーナス・退職金はどうなる?

    この記事を読むと得られること 休職中ってお給料もらえるの? ボーナスや退職金にはどんな影響があるの? 制度としてはあるけど、本当に使って大丈夫なのか…? 入所してから人事評価で「非常に優秀」を取り続けている技術系国家公務員一般職10年目のよしと...
    2025年7月28日
    いざ転職!
  • 公務員の早期退職で退職金が増える?制度を知ったうえで取るべき行動3選

    公務員の早期退職制度と退職金の増加条件、メリット・デメリットを解説。キャリア形成や転職・副業のヒントを提供し、後悔のない選択をサポート。
    2025年4月28日
    いざ転職!
  • 公務員が副業しても大丈夫?月5万円を目指せる副業おすすめ5選

    「副業に興味はあるけど、公務員ってやっても大丈夫なの?」 そんな不安を抱えているあなたへ、本記事では捕まらない・バレない安全な副業で月5万円を稼ぐ方法を解説します。 結論として、組織から許可を得る or 家族が事業主の「家業の手伝い」をすることです。 公務員だからといって、副業を諦めずスキルアップして自分や家族の将来の安心を手に入れましょう。
    2025年5月3日
    公務員のスキルアップ
  • 公務員の福利厚生は本当に良い?民間企業と徹底比較!

    公務員の福利厚生と民間企業の違いを徹底比較します。結論は、民間企業(大手)の方が優れていることもあります。福利厚生内容を具体的な事例を踏まえて、説明します。
    2025年5月17日
    公務員の実態
  • 【公務員の年功序列】若手職員の安い給料と引き換えに自動で出世?

    公務員の年功序列について解説します!若手職員のモチベーション低下や人材流出を招き、組織力の低下に繋がっています。現代のIT化に対応できていないため、年功序列は崩壊寸前とも言えます
    2024年6月9日
    公務員の実態
  • 公務員の育休制度を徹底解説!3ヶ月取って分かった“お得な取り方”

    本記事は国家公務員の育休制度について解説します。現役公務員が実際に育休3ヶ月取得した実体験や、できるだけ手取りを増やすための損しない育休を解説します。
    2025年10月18日
    公務員の実態
  • 【実例】転職は公務員でも可能!30代国家公務員の転職成功のコツ

    国家公務員技術職の転職活動。成功のコツ 3選!在職中の規制確認、経験のアピール、転職サイト活用で成功を掴もう。
    2024年12月1日
    いざ転職!
よしと
現役公務員
ご覧いただきありがとうございます
副業・転職を考えている公務員の方を現役公務員が応援するブログ「公務員ステーション」です!
現役公務員が働き方、副業・転職について執筆していきます!
プロフィール
カテゴリー
  • 公務員の実態
  • 公務員副業バレ
  • 公務員のスキルアップ
  • いざ転職!
新着記事
  • 子育てしながら資格取得は無理?育休中パパが簿記3級・FP3級に合格できた理由
    2025年10月30日
  • 公務員の育休中に転職活動は可能?30代の私が10社応募して感じたリアルな現実
    2025年10月25日
  • 公務員の育休制度を徹底解説!3ヶ月取って分かった“お得な取り方”
    2025年10月18日
  • 公務員の休職制度を徹底解説|給料・ボーナス・退職金はどうなる?
    2025年7月28日
  • 公務員の仕事がつまらない理由7選と対処法
    2025年7月23日